FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    我孫子 「蓬庵」
    2008年06月07日 (土) 23:57 | 編集
    用事で我孫子に出向いついでに・・・、「至福の蕎麦屋」に出ていた「蓬庵」でお昼を頂こうと立ち寄る。
    あの、柏の「竹やぶ」で修行をなさっていた・・・というのが、心に残っていて、いつか伺いたいと思っていたお店。

    国道6号線から、「南青山」という地名のまだ開発の続いている住宅街に入っていくと、その中程。住宅の間を通る路地の先にさりげない木の看板が目に留まる。

    08-6-7 店

    回り込むと、たっぷりの駐車場の取られた奥に、立派な門を構えた品格のある家屋。なんだか、ちょっと料亭のような佇まい・・・。

    我孫子 「そば 蓬庵」

    08-6-7 入り口
    開け放たれた屋根付の門を潜ると、
    入り口までのちょっとしたアプローチの一角には、素敵な蹲が作られ、ほっとさせられる。

    なんだかとても素敵な造り。


    そして、その先に、すっと緑の暖簾の下ろされた玄関の入り口。

    08-6-7 入り口扉

    この外観にすでに期待が膨らみ、扉を開くとちょっとした待合場まで。
    そこにある中扉を開き、足を踏み入れた店内は、天井の高くとられたぱあっと開けた空間。

    08-6-7 店内

    ゆったりとしたテーブル席が3卓に、これものびのびとできそうな小上がりの席。天井から下ろされた和紙で作られた照明も風情があり、ゆったりと落ち着いた空気が流れてる。

    既に2時になろうかという、週末の昼下がり。
    まだお客さんがゆっくりと寛いでいる中、空いていたテーブル席に腰を下ろす。

    08-6-7 店内から

    横を見ると、大きく取られた窓から、手入れの行き届いたお庭が広がり、とても気持ちがいい。

    ほおっとこのお庭に見とれていると、上品そうな女将さん(かな?)が、お茶を出して下さり、置かれていた品書きを開く。
    温かい蕎麦に冷たい蕎麦がいくつか並び、うどんのメニューもいくつか。お料理は蕎麦屋の定番のものが程よく揃った品揃え。

    初めてのお店だし、竹やぶでご修行なさったとのご主人のお蕎麦となったら、と「せいろ」を頼もうと思ったが・・・、
    今日は又、夏を思わせるような暑い程のこの陽気。
    さっぱりとしたものが頂きたく、「おろしそば」を選びお願いすることに。

    08-6-7 おろしそば

    奥の厨房から水を切る音が聞こえ、程なくして盆に乗せられ出された「おろし蕎麦」には、うれしいことに大根おろしに海老が乗ってる

    08-6-7 そば

    お蕎麦は、表面がつやつやとしたやや平打ちっぽい細切りの蕎麦。ん?竹やぶのお蕎麦とはちょっと違うような・・・hatena.gif 

    08-6-7 そばアップ

    口に含むと、つるつるっとした口当たり。やや柔らかめのしなやかな腰の蕎麦で、香り風味は強くはないものの、喉越しは滑らかでするすると入っていってしまう。二八くらいで打たれているのだろうか、誰にでも優しく頂けてしまうような蕎麦。

    08-6-7 おろし

    そして、小海老が5尾ちょこんと載せられた大根おろしに汁を注ぎいれ、まず一つ海老を口に含むと、茹で立てのようにほんのり暖か。ぷるっとした海老で、旨さがありこれはうれしい。
    てっきり、大根おろしだけかと思っていたのに、なんだかちょっと得した気分~heart.gif

    08-6-7 そばたべ

    と、これに汁を注ぎいれ、蕎麦を絡め頂くと、辛すぎず、だが確実にぴりっとくる大根おろしに、やや甘みの含んだ濃い目の汁が蕎麦の風味を引き立てる。大根おろしの清々しさもよく、あっという間に食べてしまいそう。

    どちらかというと、少なめな盛りのお蕎麦に、品書きにあった「汁なしせいろ」を追加でお願いし、二人で頂こうか・・・と、思ったが、何となくタイミングがつかめず頼めずに・・・。

    08-6-7 湯桶

    と、すっと蕎麦湯も出されたので、そのまま蕎麦湯を注ぎいれ頂くと、さらさらとした熱々の蕎麦湯のかけられた大根おろしは甘みが感じられ、これが旨い。
    たっぷり、たっぷり頂くと、結構満足な心地に・・・futt.gif

    改めて、ゆっくりと庭を眺めながらのひと時に、のんびり~と一人ででも、蕎麦前をちょっと頂いたりしたら、とても気持ちよさそうだなぁ、などと思えてくる。

    帰り際、ちょっと垣間見えた厨房の中には、想像していたよりずっとお若いご主人がいらっしゃる。もしかしたら・・・、息子さんなのかな?二代目に受け継ぎ、お店を切り盛りなされているのかもしないな・・

    など思いながら、お店を後に。
    ご馳走さまでした~hahha.gif



    *お品書き
    せいろ 650円、おろし 850円、納豆そば 950円、とろろそば 1,050円、庵そば 1,100円、ちらしそば 1,260円、天せいろ 1,360円、玉子とじ 850円、若どりそば 950円、天ぷらそば 1,360円、にしんそば 1,470円、鴨南、鴨せいろ 1.570円(10~4月)汁なしそば 350円、力うどん、カレーうどん 950円、かき玉うどん 850円、釜揚げ 1,050円、五右エ門うどん 1,470円、むうどん 650円など

    そば団子、そば寿司 630円、そばがき 1,260円、板わさ 520円、山かけ納豆 680円、天だね 1,050円、天ぬき 840円、もずく 420円、玉子焼き 630円、にしん 840円、鴨焼き 780円
    ビール 630円、お酒 530円



    08-6-7 看板
    「蓬庵」

    千葉県我孫子市南青山32-3
    04-7182-6705
    11:30~20:00
    火曜定休 P8台ほど


    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    stk様
    蓬庵、懐かしいです!。
    ご主人奥様、お元気でしたでしょうか。
    又、味噌と醤油を買いついでに行ってみたくなりました。
    山椒の鴨せいろ、食べてみます(*^-^)
    2019/04/15(月) 10:09:02 | URL | yuka #-[編集]
    蓬庵で検索したらyukaさんのブログにたどりつきました。
    先日行きました。山椒をかけて頂いた鴨せいろ、美味しかったです。
    http://stk1031.blogspot.com/2019/04/blog-post_17.html
    2019/04/12(金) 17:40:17 | URL | stk #cdsDIdlo[編集]
    ken様
    コメントありがとうございます。
    参考にしてもらえて私もうれしいです(^^)。
    夜の蓬庵さんだったら、お庭の景観もすばらしかったのでは・・・、などと思います。
    「きむら」さんの天ぷらも美味しそうですね♪

    こちらからも・・・、これからもよろしくお願い致します。
    ロゴ、とても素敵です。
    2008/12/28(日) 08:21:00 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    こちらのページをヒントに行ってきました。
    今夜、「ネットでおいしい蕎麦のお店を探して行ってみよう!」ということになりました。検索すると、「つれづれ蕎麦」のページがヒットしました。

    写真付で紹介されている記事、大変分りやすく、食欲がそそられました。読み終えてすぐに、蓬庵に行ってきました。とてもおいしかったです。

    ありがとうございました。
    私もブログをやっています。「つれづれ蕎麦」がきっかけで「蓬庵」へ行った旨を記事にさせていただきたいと思います。

    「つれづれ蕎麦」さんのリンクを貼らせてていただきました。よろしくお願いいたします。
    2008/12/27(土) 01:33:42 | URL | Ken #-[編集]
    蕎麦好き様
    お名前間違えてしまって、本当に申し訳ありません。

    蓬庵についてのコメント、非常に興味深く読ませて頂き、とても勉強になった思いです。
    はい、又、再訪してみます。
    天抜きを頂き、江戸前の蕎麦についてよく感がえてみたいです。
    ちなみに、「増音」さんは、とても行きたかったお店でした。

    まだまだ未熟ものの私です。
    これからもご教授下さること、よろしくお願い致します。
    2008/12/11(木) 23:21:53 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    行って来ました
    昨日は言わもでがの送信に対し誠実なご返答頂きまして有難う御座います、ちなみに私は蕎麦大好きではありません「蕎麦好き」です。昨日の返信が気になり今日蓬庵に行って来ました、今帰って来た所です。
    結論から言うとご主人は元気でした厨房にも立っておられました昔ながらの「いらしゃいませー」の掛け声も健在でした。約6年振りの私の事も憶えてました、蕎麦もあても健在でした。ゆっくりと話もして来ました、つれずれ蕎麦さんの好みとは対極の蕎麦屋なのかも知れません。しっかり江戸前してました6年前と同じぬきの味に感動しました酒は田酒(冷酒)蕎麦味噌、ぬき、せいろ(3枚食べました)、以前とまったく変わらぬ味でした。昨日書き忘れましたがここのご主人「竹やぶ」でも修行されましたが本格的には千葉の「増音」で基礎を学んだのです、だから細打ちのから汁に拘るのです。今度行ったら是非「天ぬき」をご賞味下さい、そして蕎麦はもり汁に絡めて総合的に判断して下さい。さすれば「もり蕎麦」と言う総合芸術が見えてくると思います、から汁に細打ち、くどい様ですがこれが「蓬庵」のキーワードです。今蕎麦屋界に起こってる現象をご主人は疑問視されてました江戸前の蕎麦屋が危機に晒されている事も危惧されてました「江戸前」この言葉には深い意味があります、是非今一度「蓬庵」の”江戸前”を味わって下さい。
    2008/12/11(木) 15:30:54 | URL | 蕎麦好き #-[編集]
    蕎麦大好き様
    そうだったのですか・・・。
    お名前の由来もとても心に響きます。
    ご主人のお蕎麦を、一度頂きたかったと、思い悔やまれてしまいます。
    でも、これからも、息子さんが引継ぎ、ご主人の意思を叙序に受け継いで頂ければ・・・

    又、近くに伺った際には、そのことをも胸に、伺ってみたいです。
    ありがとうございました。
    2008/12/10(水) 21:10:00 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    昔は、、、、
    旭庵の通りの少し先で小亭な2階屋で営業してたんですよ、その頃からの常連でした。当時せいろ1枚500円、前の主人は大変研究熱心な方で厨房越しに沢山の蕎麦関連の本が置いてありました、江戸蕎麦が目標で濃いから汁で細打ちの蕎麦を目指してました。名前の由来は蓬が生える頃主人が手ずから採って来た蓬を変わり蕎麦として打っていたのがそうなのです、そのご主人が数年前に倒られたと噂には聞いてましたがやはり代替わりしたようですね。ここ数年は行っていなかったので最近の様子は分かりませんが当時は卵をつなぎにして蕎麦粉十割で打っていたのです、とても良い蕎麦屋でした。旭庵なんて問題になりません、僭越ながら一言。
    2008/12/10(水) 11:29:32 | URL | 蕎麦好き #-[編集]
    花まき様
    ありがとうございます♪♪

    また、近々行くかもしれないので、
    よろしくです(^^)。
    柏、我孫子、松戸・・
    行きたいお店、いっぱーい、なんですもんっ。
    2008/06/11(水) 10:38:53 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    呼んでください~。
    今度我孫子に来ることがありましたら呼んでくださいね。
    すぐに駆けつけますよ!
    2008/06/10(火) 13:48:59 | URL | 花まき #pYrWfDco[編集]
    ふるふる様
    はいっ(^^)。
    付けちゃいました~。
    もしかして、名前入らなかったのかしら。
    いや、なんかちょっと固まりギミだったんです・・web状況が・・・。

    蕎麦グルもしましょーよーん。
    ふるふるさんの記事、大好きなんです♪
    2008/06/09(月) 22:04:42 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    ぴ様
    コメントありがとうございます。
    私も、旭庵と迷ってしまったのですが、「竹やぶ」の一文字に、こちらに伺ってみました。

    今度は・・
    旭庵にも是非!伺ってみたいと思っています。
    2008/06/09(月) 22:02:50 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    こんちばんはぁ
    お久しぶりですぅ。
    ひょっとして、ユッカのパンでアシアトつけていただいたのでしょうか(笑)?
    でしたら、ありがとうございました。
    こちら、相変わらず食い意地張っていますです。

    最近、蕎麦グルメしていないなぁ~~~。
    2008/06/09(月) 15:10:38 | URL | ふるふる #POQ5NLzM[編集]
    チェック済みですが
    まだいったことありません。
    食べてみないと分かりませんが,ちょっと好みとは違うかも知れません。
    同じ我孫子でも旭庵さんは非常に好みなのですが,ご経験済みでしょうか?
    2008/06/09(月) 05:48:45 | URL | ぴ #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター