FC2ブログ
    つれづれ蕎麦 
    学芸大学 「夢呆」 (残念な事に閉店)
    2007年02月14日 (水) 23:41 | 編集
    行く機会はこれまでにも、いくらでもあったのに、なぜか立ち寄っていないかったお店というのが、結構ある。どうして、もっと早くに来なかったんだろう・・・と、そう思ってしまうお店。
     
    今日も又、そんなお店に。 
     
    近くまで所用で来たこともあり、何故かふと立ち寄ってみようと降り立った「学芸大学」。
    賑やかな商店街は、以前仲のよかった学生時代の友人が住んでいて、時々訪れた時の面影が散らつき、ちくん・・と胸に上がるような懐かしい気持ちが沸いてくる。

    この町の道は格子状に伸びていて歩きやすい。
    賑やかな商店街を抜け、頭になんとなく入っていた道を、珍しく地図も見ずに感覚で歩くと、静かな住宅街に差し掛かる。

    この辺りだと思うんだけどなぁ・・・、と思い立ち止まったその調度の交差点に、落ち着いた店構えが目の前に佇ずむ。

    20070214233219.jpg

    学芸大学 「手打そば 夢呆」

    住宅街の延長のように、周りに溶け込むようにさりげなく佇む、落ち着いた風情のお店。 

    丁度、初老の紳士が扉を開け帰ろうとする、その入れ違いのように中へ・・・。

    平日の昼下がり、2時になろうとする時分。
    先客は一組だけの店内は、すっと空気が落ちたようなしっとりと落ち着いた空気。
    品格をもちょっと感じる落ち着いた和風の作り。入ってすぐには囲炉裏を囲んだ大テーブルが置かれ、奥には寸分も違えないかのように、きちっと並べられたテーブル席がいくつかと、奥には風情ある小上がりの席。 
     
    上品さと庶民的な感じの両方を携えたような空気で、しっぽり~とした雰囲気が広がっているような・・。ピシッとした白作務衣を纏ったお兄さんに通され、窓際のゆったりと席に腰を落ち着けると、すっと寛いでしまえる。
    さて・・と、広げる品書きは達筆に書かれた筆文字。
    「玉子焼き」、「にしん甘煮」、「とりわさ」・・・と悩んだが、このところ天ぷらを食べてないなぁ、と思い「天せいろ」を天先でお願いすることに。
    20070214233819.jpg
    それと、変な天気でちょっと小寒かったので「熱燗」も♪。

    程なくして、木の盆に「天つゆ」と薬味と一緒に白磁の徳利で出される。
    「蕎麦味噌」かな?と思ったアテは、「アサリの佃煮」。これがまったりとして非常に美味しい。


    ほぉっfutt.gif と、ちびちび遣り出した頃、天ぷらが置かれる。

    20070214233248.jpg

    飾りつけも美しく盛り付けられた天ぷらは、大ぶりの海老にししとう、ナス、それと谷中生姜。
    衣薄めに軽やかに揚げられた天ぷらで、サクサクっとし美味しい。添えられた塩も、パウダー状のものでこれも旨い。しかも、長さのある海老は真ん中で食べやすいようにと、二つにカットされる心遣いがうれしいなぁ。

    満足な天ぷらにお酒も美味しく、すっかりのんびりとした心地になったところで、そろそろお蕎麦をお願いする。

    声をかけると、程なく目の前に出された蕎麦は、年季の入った塗りのせいろに盛られて。

    20070214233356.jpg

    グレーの細切りの蕎麦は切り幅にムラのない丹精なもの。その切り口はシャープなエッジが立ったもので潔さを感じさせる。

    20070214233309.jpg

    手繰り寄せ口元に寄せると、途端に香ばしいようなしみじみとした穀物の香りが濃く豊かに立ち込める。この香りだけでもうっとりしてしまいそう~ love.gif
    口に含むと、しっとりとした腰が心地よい、しなやかな蕎麦。
    冷水できちんと締めるその加減も絶妙で、冷やりとした感触も気持ちよく、するするとのど元を通り過ぎてゆく。手繰っていく毎に、じわじわと蕎麦の風味が豊かに広がり、申し分のない仕上がり。
    これは・・・、美味しい。

    つゆの甘辛の割合、その濃さも申し分なく蕎麦とのバランスもいい。
    ただ・・、先の天ぷらの汁と兼用だったのがちょっと残念で、できれば別だったらもっとうれしいのだけれど・・・。

    だが、きっちりと食べ終わる寸前で出される、ナチュラルだが熱々の蕎麦湯を注ぎ頂くと、改めてこの汁の旨さを実感できる。すべてにおいて、職人の気質をひしひしと感じられるよう。

    すっかり満足な天ぷらに蕎麦で、ほっとしていると、ぽつりぽつりとお客さんが出たり入ったり。丁度の具合に、帰るお客さんがいるかと思うと、新たに入ってくる流れが、ゆったりとした店の空気をおだやかに保っているようで心地いい。

    隣の二人連れの年配の女性たちも、いつしかビールからお酒へと変え、和やかに憩っている様子。中休みのない、ゆったりとしたお店のうれしさ。。

    さて、そろそろ私は・・と、席を立つ。
    最後まで礼儀正しい接客も気持ちよく、非常に満足度の高いひととき。今度は、ぜひ、壁に掛かっていた品書きの「田舎そば」を頂いてみよう。

    ご馳走さまでした~・・・futt.gif  


    *お品書き
    せいろ 630円、田舎 840円、夢呆、ぶっかけ、納豆、つけとろ 各945円、
    ちらし 1,155円、掻揚げせいろ 1.365円、鴨せいろ、天せいろ 1,575円
    かけ 630円、きざみ、磯そば 840円、鳥南、山かけ、おかめ、釜あげ 945円、
    にしん 1,155円、浮島 1,365円、天丼、掻揚げ丼 1,365円、海老天丼 1,765円等

    山葵おひたし 525円、おしんこ 630円、板わさ、玉子焼き、とりわさ 735円、
    にしん甘煮 840円、きのこ天、掻揚げ 1,050円、鳥やき 1,260円など
    ビール 578円、酒 420円、久保田(萬寿)、獺祭、東北泉、枯山水 840円~


    20070214233651.jpg
    「手打そば 夢呆」

    目黒区鷹番3-17-6
    03-3710-3110
    11:30~20:30
    (土)11:30~15:00 / 17:00~20:00
    日曜定休





    関連記事
    スポンサーサイト



    コメント
    この記事へのコメント
    ハリー様
    奥様と楽しまれている様子が、鮮やかに映ってくるようです。羨ましい限り・・・。
    夢呆さんはいいですよね。
    派手さはなくても、きちんとしっかりとした、お料理に蕎麦、そして老舗の趣きをも感じられる店内。
    又、伺いたいものです。

    定休日の変更のお知らせ、とてもうれしいです!
    ありがとうございました。
    今後も、どうぞよろしくお願い致します。
    2008/09/20(土) 11:29:20 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    夢呆の定休日が替わります
     家内と、なんでもない段取りで外で落ち合って食事することになると、蕎麦屋に行くことが多くなりました。もしそれが東横線沿線だと、学芸大学の夢呆を家内は気にいってしまっています。今週の火曜、都心から帰宅の家内と、自由が丘をかすめて仕事から帰るわたしと、碑文谷の吉法師を試させてやろうと考え、学芸大学で落ち合ってテクテク歩いていきました。しかし、入り口の行灯は点いているのに、シャッターは閉まっている。電話をしてみると、敬老の日の三連休の後だからなのか、火水を連休にする、との録音。しょうがなくて付近を散策し、サレジオ教会を眺めた後、電話で確かめておいた夢呆に廻りました。よおくまあ歩いたこと。玉子焼が美味しく、お蕎麦屋のサラダ代りにお新香も結構。枡酒が邪魔にならず、いいこんころもちです。わたしはおかめそばを、家内は天丼を食べて仕上げました。ちゃんとしているお蕎麦屋の、キチンと炊き上げた御飯で作る丼物も、素晴らしいものがあります。幸せになってしまった家内は、駅にもどる住宅街の花屋さんで、つくばねうつぎを七本手に入れ、上機嫌でした。

     きょうのお知らせは、天丼でもつくばねうつぎでもなくて、夢呆の定休日変更。来月の十月からは、今まで木曜だった定休日を、「日曜」に替えるそうです。夢呆のお好きな方、どうかご注意ください。

    2008/09/19(金) 15:23:26 | URL | ハリーさん #-[編集]
    なつき様
    お、おっかしい~(^^/
    でも、随分地理に詳しくなったのでは・・。

    私もさーんざん、迷うので、結構ばったり!なんてあったりしちゃうかもしれないですよ~♪
    2007/07/20(金) 12:17:26 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    あ、3つあるの?
    とりあえず「学大ではyukaさんとこで二軒ネタになってたはず!」
    と思っていたんですよ。で、実際は三軒だったようですが、
    その間を縫うように?歩いていた様子。
    ある意味器用だ・・・。(--#

    こんなことでは、「どこかのお店で偶然yukaさんと遭遇」
    なんてのは夢のまた夢ですね。(^^;
    2007/07/20(金) 10:28:14 | URL | なつき #W5nQohCk[編集]
    なつき様
    そ、それは・・・、ナント申し上げてよいか。
    その、落胆の気持ち、痛いほど察します!
    (私も何度も何度も・・・)

    ぜひぜひ、次回、訪れて見てください。
    いいお店ですよ、ここ。。。

    でも、学大は選択に迷ってしまう、悩みの街です・・(^^;;;
    2007/07/19(木) 21:35:14 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    見つけられなかった・・・
    所用で午後半休。
    寄りたいところもあり、学芸大学で途中下車。
    昼を食べたいなと思い、しばし散歩。

    「そういえば、yukaさんの記事のお店が!」
    と思い出し探すが見付からず。
    結構側まで行っていたようです。
    でも、まるでこのお店を避けるかのように歩いていた
    ことを地図を見ながら知りました。
    がっくり。orz
    2007/07/19(木) 09:54:26 | URL | なつき #W5nQohCk[編集]
    HALさま
    そう、ここのところ、こっち方面にちょっと仕事で行くことができたので・・・。
    吉法師も、ずっと行ってみたいと思っているので、近々行きたいと思ってます♪

    こちらの情報、教えてくださいねー。
    2007/02/16(金) 12:54:11 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    よしのふぁん様
    あんまり有名なので、どこかで躊躇していたのか、今まで行ってなかったんです。
    でも、平日はがら~としていて、非常に居心地がよかったですよー。

    K木瞳さんもよくいらっしゃるとか・・・。

    それはそうと、「吟」さん、
    そうなの、こちらとにかく量がたっぷり~。
    お酒もたっぷり~だし、さすが多摩地区と思わせられます。
    お蕎麦の余裕をとっておかないと、食べられなくなっちゃうくらい。
    でも、お昼に単品蕎麦だけで、大満足できちゃうのは、うれしいです。

    「よしむら」さんでは、やっぱり開田よりよしむらが好き♪です(^^)
    2007/02/16(金) 12:51:45 | URL | yuka #0kufgj3.[編集]
    なんかのカンケ~で
    当店を訪ねたのでした。
    多分、仕事がらみだったかな?
    (いや、どうもそうじゃないみたい)
    でも、5年前くらい?

    出入りの非常に多いお店で、そのときも
    確か雨だったですが、これは「繁盛!!」
    というのだろうな、と思いました。

    学芸大学(という駅の名前のみが残る
    のみで、大学は移転してるんではない
    でしょうか?都立、という駅名もありまし
    たようで)の北口?ですか、真っ直ぐ行って
    当店は左側。右に行ったら夜に相応しい
    って「お店」があるのでしたでしょうか?

    さて、昨日はお薦めの小平「吟」。雨だったので
    当方一人でのたくってた感じ。ご主人若い方でしたね。
    豆腐の卵とじ、結構な量だった。(汗;;
    子柱すごく沢山入っていて感激モノ

    本日は吉祥寺の「よしむら」へ。
    天せいろの天麩羅が凄い。(種類と出来栄え)
    手取り川と東洋美人をいただきました。
    コシと透明感ある蕎麦に外殻の星が散りばめられた
    「吉祥寺」で。
    2007/02/15(木) 22:48:08 | URL | よしのふぁん #-[編集]
    コメントを投稿する
    URL :
    コメント :
    パスワード :
    秘密 : 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL
    この記事へのトラックバック
    fc2bookmark
    copyright © 2004 Powered By FC2 allrights reserved. / template: sukechan

    Copyrite(C)2005ー2008 yuka. All rights reserved.

    本サイトの写真の著作権は 作成者にあり、他のサイトの転用は一切禁じます。

    Copyright(C) 2006 つれづれ蕎麦 All Right Reserved.
    1. オンラインカウンター